任意後見人の報酬・費用
任意後見契約は、委任契約の一類型であることから、任意後見人が報酬を受けるには、任意後見契約の内容として任意後見人が報酬を受ける旨の特約を定める必要があります。実務では、親族以外の者が任意後見人になる場…
任意後見契約は、委任契約の一類型であることから、任意後見人が報酬を受けるには、任意後見契約の内容として任意後見人が報酬を受ける旨の特約を定める必要があります。実務では、親族以外の者が任意後見人になる場…
任意後見人は、任意後見契約において本人から委託された事務を行うにあたっては、本人の心身の状態・生活の状況に配慮しなければなりません。これを身上配慮義務といいます。 任意後見契約は、委任契約であることか…
任意後見契約が発効したら、任意後見人は、本人と面会する必要があります。本人の身上面での状況を把握するためです。実務では、任意後見監督人と同行して本人と面会するのが通常です。その際に、任意後見契約が発効…
任意後見契約によって、任意後見人に対し、財産管理に関する代理権が付与されている場合には、任意後見人は、その代理権の範囲内において、財産管理の事務を行うことになる。 任意後見の場合は、法定後見の場合と異…
これまで述べたように、任意後見制度は、本人の自己決定を尊重する仕組みとなっていますが、同時に、利用しづらい仕組みにもなっています。これが、任意後見制度の利用が低迷している要因ではないでしょうか。 それ…
任意後見制度は、任意後見人の選任、代理権付与の範囲の決定、同意権・代理権が付与されないことなど、本人の自己決定の尊重に重きを置いている制度であるといえます。 しかしながら、この任意後見制度の利用は低迷…